information
aninima st. + YUNOSATO-DESK
BOOK FAIR
2022.11.05/sat-11.28/mon
※期間中の火曜日と11/14(月)は休業日です
毎年恒例のBOOK FAIRを開催いたします。
アノニマ・スタジオさんの本のほかに、
今年は湯ノ里デスクさんの木の道具たちも並びます。
さらに、湯ノ里デスクさんと当店のコラボグッズも登場します。
皆さまのご来店を、心よりお待ちしております。
[旅する灯台フェア]
アノニマ・スタジオの新刊をはじめとした
何度も読み返したくなるような本が、今年もたくさん並びます。
北国の冬時間のおともに、
貴方の心に届く一冊が見つかりますように。
-about anonima st.-
アノニマ・スタジオは、
風や光のささやきに耳をすまし、
暮らしの中の小さな発見を大切にひろい集め、
日々ささやかなよろこびを見つける人と一緒に
本を作ってゆくスタジオです。
遠くに住む友人から届いた手紙のように、
何度も手にとって読みかえしたくなる本、
その本があるだけで、
自分の部屋があたたかく輝いて思えるような本を。
[YUNOSATO-DESK]
蘭越町にある湯ノ里デスクの
本のための美しい道具たちがやって来ます。
本との暮らしを、さまざまな角度からお楽しみください。
-about YUNOSATO-DESK-
北海道ニセコ山麓、廃校の木工房より。
北海道ニセコ連峰の麓、蘭越町字湯里。2002年に閉校した「湯里小学校」が僕たちの工房です。
はるばるとした山並み。大きな木々に囲まれるようにして立つ校舎。
この山の学び舎で2002年8月、湯ノ里デスクはスタートしました。
[YUNOSATO-DESK + HOLIDAY MARKET TOYA]
「本・旅・暮らし」をテーマに製作した、
湯ノ里デスクとHOLIDAY MARKET TOYAのコラボグッズが登場します。
ギフトにもぴったりのアイテムです。
オンラインショップでも販売を予定しています。
pokefasuのブローチやワッペンなどのアクセサリーの他、
デザイナー千葉さん自作のキャラ絵画や木彫りの作品などを販売いたします。
どんな作品が並ぶのか、私も今から楽しみです。
会期も長めに設定しておりますので、ぜひ何度でもお気の済むまでご来店ください。
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。
⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰
♨︎あついのでポケファス洞爺湖温泉へ行く展♨︎
2022.07.023sat-08.28sunまで
⚠︎期間中の休業日⇨火曜日+7/27(水)
※マスクのご着用、手指の消毒、少人数でのご来店など、ご協力をお願いいたします
※混雑時は入店人数を制限させていただく場合がございます
aogoromo summer exhibition 2022
青衣展
2022.06.04sat-07.18mon
※期間中に休業あり
日本で、京都で、私たちが何気なく見ている風景を集め
「こんな柄があったら楽しいな」をカタチにしている
京都発のテキスタイルブランド・青衣(あをごろも)。
お洋服やバッグ、小物などがたくさん並ぶ毎年人気のフェアを、
今年もHOLIDAY MARKET TOYAで開催いたします。
爽やかな夏の洞爺で、皆さまのお越しをお待ちしております。
【ご来店いただくお客さまへのお願い】
・混雑回避のため、少人数でのご来店にご協力をお願い申し上げます
・マスクのご着用と手指の消毒、ソーシャルディスタンスへのご配慮をお願いいたします
・風邪や咳などの症状がある場合はご来店をお控えくださいませ
青衣展は7月18日(月・祝)まで開催しております。ぜひ何度でもお立ち寄りくださいませ。
皆さまのご来店を、心よりお待ちしております。