information
当店でもファンの多い、新潟県は燕三条の「家事問屋」さん。
この度、家事問屋さんの公式サイトにて当店のことをご紹介いただいております。
このような小さき店に光を当て、素晴らしい文章でご紹介くださり誠にありがとうございます。
お時間がありましたら、ぜひご覧くださいませ。
↓ ↓ ↓
【家事問屋さんのコラム/HOLIDAY MARKET TOYA】
HOLIDAY MARKET TOYA BOOK FAIR 2023
My favorite books
2023.11.03 fri -11.27/mon
※期間中に休業日があります
読書の秋、HOLIDAY MARKET TOYAで恒例のBOOK FAIRを開催いたします。
アノニマ・スタジオさんの本を販売する『旅する灯台フェア』をメインに、
蘭越町の湯ノ里デスクさんの本まわりの美しい道具が並び、
湯ノ里デスクさんと当店のコラボアイテムも数量限定で販売いたします。
今年はアノニマ・スタジオさん以外の本も並びます。
平和や命がテーマの本も、たくさん選書しました。
静かに過ごす時間が増え、思考の深まる季節。
自分の好きな本を傍らに、誰かとゆっくり語り合うのも良いですね。
皆さまのご来店を、心よりお待ちしております。
[旅する灯台フェア]
アノニマ・スタジオの新刊をはじめとした
何度も読み返したくなるような本が、今年もたくさん並びます。
北国の冬時間のおともに、
貴方の心に届く一冊が見つかりますように。
-about anonima st.-
アノニマ・スタジオは、
風や光のささやきに耳をすまし、
暮らしの中の小さな発見を大切にひろい集め、
日々ささやかなよろこびを見つける人と一緒に
本を作ってゆくスタジオです。
遠くに住む友人から届いた手紙のように、
何度も手にとって読みかえしたくなる本、
その本があるだけで、
自分の部屋があたたかく輝いて思えるような本を。
[YUNOSATO-DESK]
蘭越町にある湯ノ里デスクの
本のための美しい道具たちがやって来ます。
本との暮らしを、さまざまな角度からお楽しみください。
-about YUNOSATO-DESK-
北海道ニセコ山麓、廃校の木工房より。
北海道ニセコ連峰の麓、蘭越町字湯里。2002年に閉校した「湯里小学校」が僕たちの工房です。
はるばるとした山並み。大きな木々に囲まれるようにして立つ校舎。
この山の学び舎で2002年8月、湯ノ里デスクはスタートしました。
[YUNOSATO-DESK + HOLIDAY MARKET TOYA]
「本・旅・暮らし」をテーマに製作した、
湯ノ里デスクとHOLIDAY MARKET TOYAのコラボアイテムを、今年も数量限定で販売いたします。
ギフトにもぴったりのアイテムです。
オンラインショップでも販売を予定しています。
『サルビアとすごす 秋と冬』を、今年もHOLIDAY MARKET TOYAで開催いたします。
寒い季節のお出かけに重宝するグランマストールやアームウォーマー、
おうち時間に心地よさをプラスしてくれるインナーなど、
大人の暮らしに寄りそう美しい品がたくさん並びます。
自分用にはもちろん、贈りものにも喜ばれるサルビアさんのアイテムたち。
その背景にある手仕事や伝統技術を感じながら、ごゆっくりとご覧ください。
お出かけの時間も、おうち時間も、
サルビアのアイテムで心地よく。
これからの季節にぴったりの
HOLIDAY MARKET TOYA 限定フェアに、ぜひお立ち寄りくださいませ。
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。
-------------------------------------------------
『サルビアとすごす 秋と冬』
2023.09.02sat-10.01sun
※期間中休業日あり
-------------------------------------------------
○販売予定アイテム○
・グランマストール/ウール
・グランマストール/コットンウール
・おうちトップス(新色あり)
・おうちぱんつ(新色あり)
・旅するハンカチーフ
・旅するスカーフ
・よそおいブローチ
・森のバケツトート
・森のクッションカバーキット
・注染てぬぐい
・土に還すみつろうラップ&お直し用みつろう
・ふんわりウォーマー
・くつした各種
・季刊サルビア